こんばんは。
五黄土星のミカエルです。
本日、令和元年6月15日(土曜日)、標記のとおり、今更ながら、「Days Gone」を買ってしまいました・・・。
発売以来、ずっと気になっていながらも、どうしようかと悩み(?)続けておりましたが、下記のような理由もあり、結局、買ってしまいました(言い訳を思いつくのが上手?)。すなわち、
- 昨日、6月14日(金曜日)、無事に障害厚生年金を受給できたこと(一安心)
- PS Storeで30%割引されていたこと(6月17日(月曜日)までのようです。)
- 6月7日(金曜日)にメジャーアップデートが実施されたこと(新難易度の追加等)
要するに、「買いたい!」という結論ありきでしかなかったということです。五黄土星は、強烈に意志が固く、強いはずやねんけど・・・(汗)。
速攻でダウンロード版をインストールして、少しプレイしてみました(PS Storeにおけるデビットカードでの決済は、本当にあっけなかったです。パスワードの入力等もございませんでした。)。
が・・・。
バイクを全然うまく走らせることができなくて、スタートから何回もやり直すことになってしまいました(ブーザーという相棒とターゲットを追いかけるシーンがあるのですが、そこで「ブーザーから離れすぎている」みたいなメッセージが出て、始めからやり直しといったイメージです。)。
実は、筆者は、まだ若かった頃、本田技研工業社製のCBR400RRというレーサーレプリカタイプのバイクに乗っていたことがございます(規制前の59PSのバージョンです。)。そのことがあり、オープンワールドでバイクを走らせつつ、ミッションをこなしていく「Days Gone」を面白そうに感じたのがきっかけでした。
しかし、実際は、・・・。因みに、難易度は、「EASY」です(笑)。
また、そこから少し進みますと、バイクの部品を調達するシーンになるのですが、今度は、戦闘でゾンビに勝つことができず、また何回もゲームオーバーになってしまいました・・・(涙)。
操作が難しすぎるのか、それとも、単に筆者が下手すぎるだけなのか・・・。
慣れてきましたら、面白くなってくるのでしょうが、今の筆者には、ボス戦で勝ったり、ましてや「大群」をクリアできるようなイメージが全くございません。
因みに、サバイバルホイールと呼ばれる画面でアイテムをクラフトしてみたり、車のボンネットやトランクをこじ開けてアイテムを入手したりするところは気に入っております(筆者は、ゲームの中でアイテムを集めたり、揃えたりするのが好きなタイプです。)。
ただ、オープンワールドでバイクを走らせることくらいはできるようになるはずですので、それを目的としつつ、CBR400RRで走っていた頃を思い出しながら、楽しめれば、と思います(「Days Gone」に登場するバイクは、ある意味、レーサーレプリカとは真逆のタイプですが・・・。)。
バイクが好きで、ゲームも好きな人には、「Days Gone」オススメです。
では、また。
注:この投稿に出て参ります機器、サービス、ゲームソフト等及びその名称は、各社の商標または登録商標です。